
BLOGブログ
- ホーム>
- ブログ
口臭について
2018年06月14日 :
こんにちは。
スマイルプランやまもと歯科クリック 歯科衛生士の保田です。
みなさんは身近な方で口臭を気にされている方や家族に指摘されたことはありませんか?
口臭の原因にはいくつかの種類がありますが、その大部分が「病的口臭」です。
「病的口臭」の場合90%以上はお口の中にその原因があるのですが、
なかでも歯周病の場合は、その進行を許すと歯ぐきから膿(うみ)がでて、
独特な嫌なニオイが発生します。
お口の中には、約6,000億個の細菌がいるとされています。
この細菌が口臭の原因にもなるため、正しい歯みがきで
プラークコントロールすることで改善されます。
「毎日、歯みがきしているから大丈夫!」と思ってしまいますが、
一度、当クリニックの「オーラルチェック」で総合的なお口の健康診断を
受けられてみてはいかがですか?
皆さまのご来院をお待ちしておりますね。
歯科衛生士 保田